本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)は、英単語学習アプリ「EGO」(以下「本アプリ」)における個人情報およびそれに準ずる情報(以下「ユーザー情報」)の取扱いについて定めるものです。
1. 適用範囲
本ポリシーは、本アプリおよび関連 Web サイト・API 等を通じて取得・利用・保存・共有するユーザー情報の取扱いに適用されます。
2. 取得する情報
本アプリが取得する情報は、以下のとおりです(必要最小限)。
- アカウント情報
- メールアドレス(メール認証の場合)
- Google アカウント認証で提供される最小限の情報(例:メールアドレス/ユーザーID)
- 認証・セキュリティに関わる情報
- メール確認のためのトークン等の技術情報
- ログインの可否やエラーに関するログ
- 不正利用の検知・対策に必要な技術情報(IP アドレス、ブラウザ・端末情報、タイムスタンプ等)
- 学習データ(サービス提供に不可欠)
- 学習した単語カードの履歴、成績、進捗、復習スケジュールなど
- アプリ内設定、使用言語、学習に関するユーザーの選択内容
- クッキー等による情報
- 認証やセッション維持に必要なクッキー(必須クッキー)
- ローカルストレージ等に保存されるアプリ設定(例:テーマ、表示言語)
3. 取得方法
- ユーザーが入力・送信することによる取得(例:メールアドレスの入力)
- Google が提供する OAuth 2.0 を用いた認証フローを通じた取得
- サービスの保守運用上、自動的に記録される技術情報(アクセスログ、エラーログ等)
4. 利用目的
取得した情報を、以下の目的のために利用します。
- 本人確認、ログイン、アカウント管理
- 学習記録の保存・同期・表示、復習スケジュール等のサービス提供
- 不正利用・セキュリティインシデントの検知・防止
- お問い合わせ対応、重要なお知らせの送付(利用規約変更、セキュリティ通知等)
- 学習リマインダー通知(プッシュ通知やメールなどによるお知らせ)
- 法令・規約違反への対応、紛争・訴訟への対応
- 付随する運用(バックアップ、障害対応、品質改善のための集計的な分析等)
5. Google アカウント認証に関する事項
- 本アプリは、Google が提供する認証基盤(OAuth 2.0)を利用します。
- 取得する範囲は、認証に必要な最小限(主にメールアドレス/ユーザーID)に限定します。
- 取得した情報は、アカウント作成・認証・重複登録の防止等、明示した目的にのみ利用します。
- 本アプリは、ユーザーの Google アカウントに対して、許可なく投稿・編集等の操作を行いません。
6. 第三者提供
ユーザー情報を第三者に提供することはありません。ただし、次の場合を除きます。
- 法令に基づく場合、または公的機関からの適法な要請がある場合
- 人の生命・身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難な場合
- 事業の承継(合併、会社分割、事業譲渡等)に伴ってユーザー情報を移転する場合(その際は適切な保護措置を講じます)
7. 業務委託
サービス運営に必要な範囲で、インフラ、メール送信、認証等を外部事業者に委託することがあります。その場合、委託先に対し、機密保持・再委託制限・安全管理措置等を契約で義務付け、適切に監督します。
8. 保管期間(データ保持)
- アカウントが有効な間、サービス提供に必要な範囲で情報を保管します。
- ユーザーがアカウントを削除した場合、本アプリの運用データベースから**学習データを含むすべてのアカウント情報(メールアドレス等)**を削除します。
- バックアップ領域については、運用・障害対応のために【バックアップ保持期間:例 30〜90 日】保持する場合があります。保持期間経過後のバックアップは順次上書き/消去されます。
9. アカウント削除の方法
- アプリ内の Stats(統計)画面 → 歯車アイコン → ドロアーメニュー →「アカウント削除」 から削除を実行できます。
- 削除が完了すると、本アプリの運用データベースから当該アカウントに紐づく情報は不可逆的に削除されます(バックアップの完全消去は【前記の保持期間】の経過後)。
- 端末内に保存されたローカルデータ(キャッシュ等)は、ユーザー側でアプリを再インストールするか、アプリ内の設定からクリアしてください。
10. セキュリティ
- アクセス制御、暗号化(伝送路の TLS など)、脆弱性対策、ログ監視、最小権限の原則など、一般に妥当と認められる技術的・組織的安全管理措置を講じます。
- それでもなお完全性を保証するものではありません。万一、漏えい等のおそれが判明した場合には、影響範囲の特定、原因究明、再発防止策の実施、必要な通知等を速やかに行います。
11. 未成年者の利用
未成年のユーザーは、必ず保護者の同意のもとで本アプリをご利用ください。保護者の方からのお問い合わせにも対応します。
12. ユーザーの権利
- アクセス権:自分の情報の確認
- 訂正・更新:誤りの修正、設定の更新
- 削除:アプリ内の手順(本ポリシー第9条)で削除可能
- 同意の撤回:本アプリは基本的に「同意の撤回」機能を提供していません。ただし法令に基づく場合は適切に対応します。
- これらの権利の行使に関するお問い合わせは、下記の窓口までご連絡ください。
13. 国外への移転
ユーザー情報の保存・処理が日本国外のサーバーで行われる場合があります。その場合も、適用法令に基づき、適切な保護措置を講じます(標準契約条項の締結等)。【利用する国・リージョンが判明している場合は記載】
14. 法的根拠(EEA 等のユーザー向け)
欧州経済領域(EEA)等のユーザー情報について、本アプリは以下の法的根拠に基づき処理します。
- 契約の履行(学習記録の提供、アカウント管理)
- 正当な利益(不正対策、品質改善)
- 同意(メール確認やオプトインが必要な機能等) ユーザーは、適用される法令の範囲で、監督当局に苦情を申し立てる権利を有します。
15. クッキー等の利用
本アプリは、ログインの維持、セキュリティ、ユーザー設定の保持等、サービス提供に不可欠なクッキー・ローカルストレージを利用します。ブラウザの設定でクッキーを無効化すると、サービスが正しく機能しない場合があります。
16. 本ポリシーの変更
本アプリは、法令の変更やサービス内容の追加・変更等に応じて、本ポリシーを改定することがあります。重要な変更を行う場合は、アプリ内通知や Web サイト等で告知します。改定後のポリシーは、別途定めない限り、公開時に効力を生じます。
17. お問い合わせ窓口
- お問い合わせ先メールアドレス:[email protected]